駅至近ながら黒板塀と緑が囲む閑静な料亭。旅先での美味しいひと時に。個室対応・要予約・椅子席も可。
夜)8,316円~ 昼)おふく膳3,564円
日本海の幸と越後の里と山の恵20品目程度を縁高に凝縮。
朝はビジネスのお客様にも便利に6:30から営業♪
地元食材をふんだんに使用した、バイキングスタイルの朝食をお楽しみください。
お昼は、大人気のセレクトランチ!
7種類のメイン料理から1品お選びいただくスタイルです。デザート・サラダ・ドリンクバー付。 もちろんホテルメイドのケーキ・ステーキ・パスタなど、お食事から軽く一杯飲みながらのバルメニューまで幅広くご用意しております。
毎朝、板前が市場で仕入れてくる、漁れたて新鮮な日本海の海の幸と、越後高田の豊かな自然が育んだ旬の食材を使った料理。ゲンギョやする天などの郷土料理や発酵食品を使用したメニュー、勝負飯、蓮のご膳、かちどき飯など、上越市ならではのお料理もお召し上がりいただけます。また、お料理と相性抜群の越後高田の地酒を常時10種類以上取り揃えお待ちしております。お席は、イス席の他、個上がりのご用意もございます。上越のおいしいものをごゆっくりお召し上がりいただけます。
富寿し高田駅前店ならびの本格ダイニング。カウンター、ボックス席など約七十席。豊富な海鮮素材を使ったメニュー のほか、ワインやカクテルメニューも充実しております。
繁華街立地のため、社用から各種ご宴会など幅広い客層の支持を得ているお店です。
カウンター席は22席、所狭しとにぎる板前を見ながら食べる寿しは、まさに醍醐味といえます。
住宅地立地のため近隣の法事、祝事などの宴会需要の多いお店です。もちろんマイクロバスの送迎OK。富寿し自慢の会席料理が楽しめるお店です。駐車場が広く高田公園からも近い立地です。
高田城が建築された江戸時代末期に魚の仕出し屋から始まり明治の初めまでには料亭となり現在に至る、約150年続く老舗料亭です。
茅葺屋根の北門、東門、本館の3箇所が国指定の登録有形文化財に指定されています。和の設えの様々なお部屋で地元の旬の食材を使った和食会席料理を楽しみながらゆったりとした特別なお時間をお過ごしください。
明治から続く老舗日本料理店『松風園藤作』の姉妹店。伝統を守りつつ、時代に合わせた味やスタイルで目でも楽しめるお料理を提供しております。少人数から20名様までの多彩なご宴会やご慶事に対応いたします。地酒も豊富に取り揃えております。
お昼1,080円より/夜3,240円より
明治から続く老舗日本料理店『松風園藤作』の姉妹店。
伝統を守りつつ、時代に合わせた味やスタイルで目でも楽しめるお料理をぜひお召し上がりください。少人数から50名様までの多彩なご宴会やご慶事に対応いたします。地酒も豊富に取り揃えております。
お昼1,080円より/夜3,240円より
昔ながらの手作り笹だんご、ちまきを製造する御母家(おもや)による和カフェ。
笹だんごはもちろん、御母家(おもや)オリジナルの甘味・上越産コガネモチ米を使用した軽食、上越地域にゆかりのあるコーヒーや雪室茶、蓮のシフォンケーキなどをご用意しております。
四季の恵みを味わえるお品もございます。高田城のお堀を眺めながらゆっくりとしたお茶の時間をお楽しみいただけます。カフェのみのご利用もできますので高田公園散策の際にはお立ち寄りください。
創業は文化12年(1815年)。新潟県上越市に蔵を構え、200年の歴史と伝統を土台に厳選された新潟産の良質米と、仕込み水に超軟水の妙高山系の伏流水を使用。酵母は『自社活性培養酵母』を用いて、旨味のある飽きのこない酒を醸造しております。
杜氏は新潟県で初めて「にいがたの名工」と「全日本技能士連合 酒造マイスター」に両認定された平田正行。
城下町高田の一角にあり、日本スキー発祥の地であることから命名された「スキー正宗」を醸し出しております。蔵見学につきましては通年で実施をしておりますが、要予約となっております。
大正4年の創業から百余年。当時から変わらない手法で作っている当店1番人気で看板商品の「瓦煎餅」。その他にも、しそ巻き煎餅や、生姜煎餅など数十種類の品揃えがございます。その他にも、瓦煎餅と並んで人気のみたらし団子も年間を通して販売しております。
お煎餅、笹団子の地方発送も承っております。お気軽に、お問い合わせ下さい。
春日山城下、北国街道沿いで飴屋を商い始めて四百有余年。もち米を麦芽で糖化させてつくった水飴「粟飴」とそれをやさしく寒天でかためた「翁飴」は、砂糖を一切加えず豊かな米飴の風味。歴代高田城主が参勤交代のお土産にした品です。
黒羊羹「第一義」は最高級黒糖を使って丹念に練りあげました。小倉羊羹「春日山」は大納言小豆の風味を生かして仕上げました。「第一義」「春日山」の文字は、上杉謙信公の筆。
郷土の味を守り伝えて400余年
「粟飴」・「翁飴」・羊羮「第一義」
四季折々...。自然の風情を慈しみ、上越の風趣を和菓子で綴る。
寛永元年(1624年)創業。本店店舗は国の登録有形文化財に指定され、江戸・明治の商家の趣が残る日本一古いあめやです。主製品の粟飴は創業当時粟で作っていたものを寛政二年(1790年)に四代目が原料をもち米に変え、日本で初めて製造された淡黄色透明の水飴。
翁飴は製造されたばかりの寒天を高田に持ち帰り1723年に創製した飴菓子。モチモチとした食感が美味しい逸品。
越後高田本町商店街でカステーラを中心に、季節感あふれる和菓子を製造販売しています。
しっかり、しっとりと焼き上げられた泰祥堂カステーラを中心に、香り豊かな「抹茶」コクのある「黒蜜」丹波大納言小豆をちらした「大納言」を取り揃えています。
一つ一つの和菓子に想いを込め、お客様に「おいしい」「また食べたい」と、喜んでくださるような和菓子作りに、三代目である店主が日々力を注いでおります。
高田駅前で新潟名物笹団子やクルミがたくさん入った厚切りの越後サブレ、謙信公ゆかりの義の塩を使用した塩羊羹他季節の和菓子を製造販売しております。
一番人気の笹団子は、国産蓬をたっぷり使用した蓬色の濃い団子になっております。中の餡も北海道産小豆を使用しております。
新潟の地酒、季節折々の酒を取り揃えて販売しております。
越後高田の町に時を告げたお寺の鐘や、新潟で一番古い松尾芭蕉の句碑、真っ直ぐ天に伸びる大イチョウの大木、そして高田城を守るために人工的に造られた青田川が流れる見所満載の雁木通りにある町の酒屋です。
季節を感じる旬のお酒や、地元の蔵元の特別なお酒が揃っています。話し好きな店主とお酒の話で盛り上がりましょう。
雪国新潟。その雪の恩恵を受け、高品質のお米や きれいな水から新潟の おいしいお酒が造られます。
当店は新潟でも上越地方のお酒を中心に販売をしており高田公園から徒歩10分。250軒ほどある仲町飲食店街の中にあります。
高田駅から徒歩10分、高田城まで徒歩15分。
西城町にある地酒専門店です。
店舗裏にある新幸橋がかかる青田川と、そこから臨む妙高山の景色は格別です。
地元上越地区のものを中心に、新潟の地酒を取り揃えています。
日々の暮らしに美味しいお酒で彩りを添える、そのお手伝いができる酒屋を目指しています。
「越後高田の布袋屋」
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
当店は、江戸時代:北陸の大名が参勤交代で通った加賀街道沿にあり、伊達正宗が総責任者で都市計画をした高田城下町北西にあった陀羅尼口番所にほど近い所の酒店です。
店主が選んだ新潟県産地酒と県産地焼酎、地元の岩の原ワインを取り扱っています。専用セラーには当店のワインアドバイザーが選んだワインが皆様をお待ちしています。
また店舗内の土蔵ギャラリーで年4〜5回作品展を行っております。(土蔵はギャラリーとして貸しております)
江戸文化文政より創業二百余年。みそ汁にすると、白い雪のように米糀が舞う伝統の浮き糀みそ『雪の花』の蔵元。厳選吟味した新潟産大豆と米を使用し、匠の技で醸す味噌。希少な味噌たまりで贅沢に仕込むみそ漬、糀あまざけなど、越後高田の古き佳き食を今に伝えます。
老舗の味噌を愉しむ新しい味、みそスイーツ・佐渡チーズみそ漬も人気。作り手の心がこもった、温かさ伝わる高田のお土産選びに、ぜひお立ち寄り下さい。
雪を使った天然の冷蔵庫「雪室」で美味しくなった日本茶を製造販売しています。
明治八年(1875)創業。高田城下町に町家造りの醤油蔵。入口から通り土間を通ると醤油の香りに包まれる。代々受け継がれてきた杉桶は現役。醤油も味噌も麹(こうじ)をおこし仕込みます。年中湿度が高い夏の暑さと雪降る冬、越後特有の自然な気候を生かした醤油造りをしています。
【製造商品】しょうゆ、みそ、味噌漬け、甘酒の素、辛味噌など
上越市は高田の街に大正二年の創業より百余年。手作りの技で、海の幸、山の幸の具材を練り込み「柔らかな歯ざわり、きめの細かさ、白身魚肉の旨味」が特徴の珍味蒲鉾です。
蒲鉾づくりで一番のこだわりは「練り」です。魚肉の旨味となめらかな食感を出すため、弊社は昔ながらの石臼練りにこだわります。柔らかな蒲鉾と.具材が織りなす、多種な仕込み蒲鉾の味わいをどうぞお楽しみください。
創業から百有余年、伝統を受け継ぎ、いまだに手造りにこだわる為、形に不揃いな物もございますが、機械工程のない昔ながらの製法で造り続けており、大量生産、大量販売という方針を取っておりません。
一人ひとりのお客様を大切にしたいという気持ちから「千客万来」ではなく「壱客再来」モットーとしています。
ほうじたてのほうじ茶や、掛川や八女から取り寄せた上質な日本茶を販売しています。
高田公園の蓮で作った、キレイになれるお茶。
城下町探訪のお供に!高田ゆかりの本をお役立て下さい。
高田の雁木町家にできた全国初の瞽女GOZEの資料館です。
盲目の女旅芸人である瞽女さんが、農山村を旅して歩いた記録映像や斎藤真一の絵画を心ゆくまでご鑑賞ください。
高田公園に隣接し、郵便・保険・貯金のサービスを提供しています。桜が開花する時期には、上越市の桜をテーマにしたオリジナルフレーム切手を販売しています。
日本最古の現役映画館。
【見学について】
団体有料 700円/1人
2ヶ月前くらいに事前連絡をお願いします。時間については応談可能です。
個人有料 500円/1人
時間限定(9:00 - 9:50, 14:00 - 14:30)
世界観のマニュアル本1冊お渡ししますので、自由にご見学ください。